2022年6月27日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 zaouin 法話 法話5『ありがとう』とは 仏説(ぶっせつ)譬(ひ)喩(ゆ)経(きょう)』、『雑阿含(ぞうあごん)経(きょう)十五』、また『法華経第二十七章妙(みょう)荘厳(しょうごん)王本事品(おうほんじぼん)』や『法句経』の中など多くの経典の中に『盲(もう)亀 […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 zaouin 法話 法話4 卒塔婆について 「お墓参りをするとお墓の後ろに細長い木の板がありますが、これは何ですか。」という質問を受けることがあります。 今回はこの板『卒塔婆』についてお話しいたします。 この板の名称は、卒塔婆(そとば)といいます。元々はお釈迦様の […]
2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 zaouin 法話 法話3 ご位牌は私たちとご先祖様を結ぶ大切な絆 東日本大震災の避難所で、おばあさんが大事そうに位牌を抱いている映像がありました。何は無くても位牌だけは持て逃げたのでしょう。ご先祖様を大切に想い敬うことを知っている日本人にとって、位牌とはご先祖様そのものなのです。 ご位 […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月16日 zaouin 法話 法話2 写経のお話し-疫病除けから始まった写経- 写 経 嵯峨(さが)天皇(てんのう)は弘(こう)仁(にん)九年(八一八年)、全国に疫病が蔓延したことに対し、「朕(ちん)の不徳にして多衆に何の罪かあらん」と、質素倹約に努められ、弘法大師の勧めにより四月二十六日から二十八 […]
2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 zaouin 法話 法話1 ご仏壇について ご身内を亡くされ、初めてご仏壇を求められる方からよくご相談を受けます。 ご仏壇とは、お寺のミニチュア。つまり、ご家庭における信仰の中心として、ご本尊様やご先祖様のご位牌をお祀りしお祈りする場所です。また、ご遺骨を納め自宅 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 zaouin 未分類 蔵王院のホームページへようこそ! このHPは、千葉県印西市にて活動する真言宗のお寺、蔵王院のHPです。 現在HP作成中のため、完成はしておりませんが、日々更新してまいります。 HPをご覧になりたい方は上のトップページをクリックしてください。